時の流れは早いもので、あっと言う間に1年の折り返しの時期となりました。 令和6年に入ってからこの半年でどんな成果が得られ、また、何が出来てないのでしょうか。 せっかくの機会ですので、皆様もこの半年を振…
投稿者: 高知ライオンズクラブ
日本を含む東アジア(中国・韓国・台湾)にしかないと言われる梅雨。 おひさまが顔を出す時間も少なくなり、湿度は高く、体も濡れ、 良い印象を持たれる方は少ないですよね。 しかし、この梅雨も、日本の自然や農…
桜の季節が過ぎゴールデンウィークの話題を小耳に挟む時期となりました。 連休こそ多忙な企業の方にとっても、連休は企業活動を休止する方にとっても、 大・小の差はあれ、平時とは違う周囲の『変化』を感じ取れる…
ヨーロッパに伝わることわざに 「March winds and April showers bring May flowers.」 というものがあります。 日本では「三月の風と四月の雨が五月の花を咲か…
2月もそろそろ終わりに近づき、春を感じる季節になりました。 道端では鮮やかな黄色い菜の花が一斉に咲き誇っています。 温かな陽射しを浴びて咲いている菜の花を見ると、心もほっこりと温まります…
新年を迎え、すでに半月が経ちました。 今年の干支は辰年、つまり「龍」の年です。 「龍」といえばやはり土佐の英雄、坂本龍馬を彷彿とさせますね。 たとえ不遇の環境にあっても彼のような知恵と大胆さで、未来へ…
年末が近づいて、街がクリスマスの装飾でにぎやかになってきましたね。 この季節、周りが賑やかで、楽しい雰囲気に包まれると、気分も明るくなります。 経営者の皆さまにとっての年末は、ビジネスの一年を振り返り…
皆様、こんにちは。 寒さが一段と厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 近所の美しかった紅葉は冷たい風に吹かれて街中に舞い落ちていました。 そんな落葉した寒樹とは対照的に、私はこの寒さを凌ぐた…
秋が深まり、高知の山々が徐々に 鮮やかで美しい紅葉に染まりはじめてきますね。 高知城ではイチョウとモミジが色づき、お城ならではの歴史と文化を感じながら 風情ある光景の中を散策することができます。 剣山…
秋の訪れとともに、高知ではカツオのたたきのおいしさが際立つ季節となりました。 その肉質の良さと濃厚な味わいが高く評価される「戻りカツオ」と呼ばれる この季節のカツオですが、カツオにはコレステロールを下…











