7月に入り連日の雨が西日本では豪雨災害がおきました。
被災された方々の一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
豪雨に続き、連日の猛暑も続いています。
皆様、体調には十分ご注意してください。

さて、ライオンズでは新旧役員交替会を経て、新役員体制のもと新たなに活動を開始します。

奉仕の輪を広げるためには、たくさんの仲間が必要です。
志ひとつに使命感を忘れずに、頑張ります(*‘∀‘)

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年7月号

夏至も過ぎ、本格的に暑さが増してきましたね。
高知の暑い夏がやってくるという感じです。
さて、ライオンズは奉仕活動の団体です。初期の献眼運動から、地域の方々の健康の為に、献血活動等を積極的におこなっています。
志をひとつにライオンズのメンバー達と楽しみながら活動しています。
婦人会も頑張っていますよ(^^)/
新会員も少しずつ増えてきて、活気ある雰囲気になってきてます(^^♪

今回の会報誌は、各委員会の総括、新入会員紹介、婦人部の旅行を紹介しています。

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年6月号

今年は例年よりも早く、梅雨入りとなりましたね。
今が見ごろの紫陽花が所々に、綺麗な花を咲かせています。
草花を見て、季節を感じることができるって素晴らしいですね!
梅雨空を吹き飛ばすくらい、ライオンズメンバーも日々、はつらつと頑張っています(^^♪

今回の会報誌は、第64回地区年次大会in徳島、米子ライオンズクラブを迎えての交流会、新酒を楽しむ例会などを紹介しています。

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年5月号

 

新緑が目にあざやかな季節となりました。
ゴールデンウイークも近づき、何だかソワソワした気分になっているのは、私だけでしょうか?
是非、若葉の輝きや青空を見ながら、お散歩気分でお出かけしてみては、と思います。

さて、今回の会報は新会員さんの紹介、高知りょうまLC結成20周年記念式典、障碍者施設の方々を招待した映画鑑賞会の模様を掲載しています!(^^)!

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧下さい。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年4月号

 

名残惜しいですが、段々と桜も散り始めてきましたね(´;ω;`)
皆様、お花見はされましたか?
「今年は例年に比べ、お花見客が少ないような。」
と、タクシーの運転手さんが話していました。
ゆっくりと桜を愛でる時間が欲しいものです!

今回の会報では、お祝い例会として、人生の大先輩方の喜寿、古希のお祝いをご家族共々と祝い、パーティーで盛り上がりました。
俳句のアトラクションもあり、プレバトさながらの作品も披露されました。
その他、レオクラブの薬物乱用に関しての教室も開催され、皆がイキイキと活動されている様子が掲載されてます(^^)/

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧下さい。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年3月号

 

高知ライオンズクラブ会報平成30年2月号が発行されました。
今回の号では、新会員さんの紹介、他のLCとの交流行事をご紹介しています。
なんといっても、今年はレオクラブ結成50周年を迎えます。
半世紀に渡り活動を続けてこられた事は、皆様方のご理解の賜物です。
まだまだ、寒い日が続いていますが、婦人部の方達とチャリティセールも実施しました。
人と人との繋がりの和を大切にしたいものですね!

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧下さい。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年2月号

高知ライオンズクラブ会報平成30年1月号が発行されました。
公文会長が会長就任されて、半年が過ぎました。

会長の挨拶、毎年恒例の年末オークション、そしてライオンズスポーツ賞表彰式の模様を掲載しております。

当クラブが誇れる社会奉仕活動を会報を通して、ご理解頂ければと思います。

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧下さい。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年1月号

 

 

 

高知ライオンズクラブのホームページが完成しました。
新年度の始まりとともに、新たなスタートです。
ライオンズクラブは国際的な奉仕の組織です。
いちクラブである私たちも、自分たちの活動を、より多くの方に知っていただきたいと考え
情報発信を充実したものとしようとホームページを立ち上げました。
スマートフォンからもきれいに見ることができますので
行事予定などの確認にご活用ください。