6月に入り、しとしとと降る雨と紫陽花のコントラスト。
梅雨を代表する風景ですね。

昨今、ボランティア活動を授業の一環として取り入れている学校が増えているようですね。
「ボランティア精神」…慈愛の心で奉仕を行う活動と言われていますが、
もっと気軽に自分に出来る事から始めてみればいいのではないでしょうか。

「命を救える身近なボランティア」…献血にライオンズもご協力させていただきました。

昨今では若者の献血率が少なくなってきているそう(´;ω;`)。

これから進む、少子高齢化の世の中、確実に輸血が足りなくなっていく不安は否めませんね。。。

それにはまず、健康でなくてはですね(^^)/

 

さて、5月の会報をお届けします。

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報令和元年5月号

 

 

いよいよ、「令和」の幕開けです。

平成の響きが懐かしく思いますが、新時代に期待がふくらみます!

10連休にも突入して、世の中フワフワ、慌ただしくも感じますね。

皆さん、各々の休暇を楽しみましょう(^_^)

さて、4月の会報をお届けします。

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成31年4月号

 

昨日、新元号が発表されましたね。

「令和」。。。

まだ、しっくりときませんが…段々と慣れてくるのでしょうね。

花見の真っ只中です!この時、この瞬間を楽しんでください。

美しい日本の四季に風情や趣を大切にしたいものです。

さて、3月の会報をお届けします。

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成31年3月号

 

 

桜の開花予報が発表されましたね。

高知は3月18日頃だそうです。年々早くなっているような…。

さて、2月の会報では高知大丸前でのチャリティーセールの反響を掲載しています。

チームワークとライオンズスピリットで充実した内容となっています!

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成31年2月号

 

 

今年の4月で平成も終わり、新しい年号に変わりますね。
全てが、新たに始まるような予感が漂っています。
老若男女皆が住みやすい社会を作っていかなければ、と思う今日この頃です。

今月の会報には、ライオンズスポーツ賞表彰式の模様が載せられてます。
輝いている子供達に元気をもらい、明日への活力が湧いてきました!

是非、ご覧ください。

 

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成31年1月号

早いもので、平成30年が暮れようとしています。
先日まで街はクリスマスモード…昨日からはお正月モードに突入しましたね!
慌ただしくされている方もいらっしゃるでしょう(^^♪

今年挑戦できなかったことを来年挑戦してみましょう!
皆様にとって、来る年が良い一年になりますように☆彡

今月の会報は行事が盛りだくさんになっています。

是非、ご覧ください。

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年12月号

 

 

早いもので、今年も残すところ、ひと月余りとなりましたね。
街はクリスマスムードが漂っています。
本当に年々、時が経つのを早く感じるのは、私だけでしょうか。
一日一日を大切にと実感しています。
さて、今回の会報は、ライオンズの森の手入れ、土佐希望の家でのバザー活動、秋のオススメ本等をご紹介しています。

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年11月号

すっかり、空気が乾燥し始めて秋らしくなってきました。
朝と日中の気温差で風邪などひかれてませんか?
これから、秋の観光シーズンになります。
秋らしさを存分に楽しみましょう(^^)/

さて、今回の会報誌はレオクラブ50周年事業として、清掃活動や老人ホーム慰問をご紹介しています。
高知レオクラブが日本で最初に設立され、フォーラム開催記念として丸ノ内緑地に設置された日時計の由来を知る事に…老人ホームで敬老の日に学生達手作りのオイルフラワーをプレゼント等、ご紹介しています。
可愛いインテリアとして、プレゼントに最適ですね(^^)/

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年10月号

 

台風が次々に発生して、「今度はどのコースかな?」と気になりながら、ニュースを見ています。
最近は早め早めの備えを心がける人が多くなってきましたね。
自然の力には勝てません!少しでも被害を小さくする努力を、一人ひとりがしなければと考えさせられる今日この頃です(^^)/

さて、今月の会報は…
高知レオクラブと高知県視覚障害者協会の合同BBQをご紹介しています。
高知高校の学生さんの貴重な意見などご紹介してます。
経験や体験を通して、成長してくれればと願っています。
その他、例会での楽しいひと時など、、、笑ってください!(^^)!

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年9月号

夏休みが終わろうとしています。

今年のよさこい祭りのオープニングは例年とは違って、たくさんの方が空を見上げていたのではないでしょうか。
航空ショーが披露され、納涼花火大会、よさこい祭りと賑わいでいました。
子どもの時の思い出をふと思い出したりしたのは、私だけでしょうか( ;∀;)

さて今月の会報は…

浦戸湾・七河川一斉清掃にレオクラブ初参加しました。
暑い中、学生さん達の頑張りが嬉しかったです(^^)/

【詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。】
高知ライオンズクラブ会報平成30年8月号